冬の鍋フェス in いわくら 2023
岩倉市の冬のイベントとして5回目を迎える「冬の鍋フェスinいわくら」。来場者の人気投票で今年のNo.1鍋が決まります。2023年の鍋はどんな鍋⁉各出店者の創意工夫に満ちた「いわくら鍋」を食べ比べてください。
今年は、初日の土曜日に、大食いYouTuber「大盛のり子」さんをお招きします!のり子さんにすべての「いわくら鍋」を味わっていただき、翌日の表彰式で「大盛のり子賞」を発表します。
また、2日目の日曜日には「いわくらキッズヨーヨーフェスティバル」を開催します。世界チャンピオンのタイトルホルダーたちが繰り広げる華麗なトリックと、“ヨーヨーのまち・いわくら”で育ったキッズたちのヨーヨーテクニックをお楽しみください。
会場に出店したキッチンカーやテントでは、鍋以外のフードも食べられます。盛りだくさんの2日間となります!腹ペコさん、会場でお待ちしています!!
日時 | 2023年12月2日(土)・3日(日) 雨天決行・荒天中止・延期なし |
---|---|
開催時間 | 10:30〜15:00 |
会場 | お祭り広場 〒482-0005 愛知県岩倉市下本町下市場3-1 |
入場料 | 無料 |
アクセス |
名鉄犬山線岩倉駅東口から徒歩約5分 ※会場には駐車場はありませんので 公共交通機関をご利用下さい。 |
主催 | 岩倉市・NPO法人いわくら観光振興会 |
後援 | 名古屋鉄道株式会社・岩倉市商工会 |
お知らせ |
・喫煙所はありません。 |
会場マップとお鍋・出店一覧
いわくら鍋出店一覧
出店名 | お鍋の名前 |
---|---|
焼肉大衆酒場 ニューイワクラ | 岩倉産野菜と新鮮ホルモンの特製もつ鍋 |
きつね | いわクラムチャウダー |
いちげん | 名古屋コーチン出汁のいわくラーメン鍋 |
バーパナシェ | 桜色した豆乳鍋 |
花餅sung | 飛騨牛牛すじ旨辛岩倉花餅チゲ |
名古屋コーチン料理 河良 | とよ福なべ |
岩倉市名古屋コーチン振興組合 | 名古屋コーチンひきずり鍋(投票対象外) |
その他のフード出店一覧
出店名 | メニュー |
---|---|
うみがめkitchen | カレー・クロッフル・ドリンク |
絹糸モンブラン専門店 キッチンゆうとはる |
絹糸モンブラン・パフェ・ドリンク |
川﨑食販 | 焼き鳥・焼きそば・お好み焼き・ビール |
しおてばの店 | 塩味の手羽先・もも肉の唐揚げ |
酒房でん | 玄米だんご・クリームソーダ 他 |
クレープショップ SARU大治店 |
クレープ・ドリンク |
第1みのりの里 | クッキー・縫製品等 |
冬の鍋フェスinいわくら 会場マップ



2023年のイベント
ゲスト
12/2(土)に、大食いYouTuber「大盛のり子」さんが来場します。
大食いYouTuber 大盛のり子さん
岐阜県海津市出身で、主に愛知・岐阜の大盛りグルメを紹介する大食い人気YouTuber。
キレイにつるっと食べきる動画は圧巻のひとこと!どれだけ食べられるか、お楽しみに!
YouTube▶@NoricoOrnori

いわくらキッズヨーヨーフェスティバル2023 in 鍋フェス
今年の「いわくらキッズヨーヨーフェスティバル」は、12/3(日)の鍋フェス会場ステージで、多くの方にご覧いただきながら開催します。
世界チャンピオンタイトルホルダーも来場します!参加無料、もちろん観覧無料!家族みんなで楽しめるヨーヨーの世界に、ぜひ触れてみてください。
競技の内容などの詳細は、ヨーヨー情報ポータルサイト「YOYO INFO BASE」をご確認ください。
▶いわくらキッズヨーヨーフェスティバル2023 in 鍋フェス

スケジュール
- 11:00 準備・受付(ステージ解放・子どもたち練習)
- 11:25 はじめの挨拶
- 11:30 世界チャンピオンによるパフォーマンス
- 11:45 耐久競技
スリーパー耐久(小学生の部・保護者の部)
(バインドのヨーヨーはNG。回転がとまるまで)
- 12:00 スピードアタック
(ワンスローに出る人は参加対象外)
- 12:30 ワンスローコンテスト
- 12:50 表彰・挨拶・販売
- 13:00 終了
※スケジュールは、当日急遽変更になる場合があります。
協力:株式会社ヨーヨーカンパニー「ヨーヨーストア リワインド」・一般社団法人日本ヨーヨー連盟・岩倉ヨーヨークラブ
過去の冬の鍋フェス in いわくら
お鍋レシピ
過去、冬の鍋フェスinいわくらで提供されたお鍋のレシピが公開されていますので、参考にしてみてください♪
会場
愛知県岩倉市下本町下市場3-1 お祭り広場
冬の鍋フェスinいわくら 2023 チラシ・ポスター
