”ごあんない~わ”と IWAKURAさんぽ
観光ボランティアガイド講座2024
-観光ボランティアガイドとまちの魅力を再発見-
今回の「観光ボランティアガイド講座」では、岩倉市観光ボランティアガイド「ごあんない~わ」のメンバーが案内人となって、実際にまちあるきをしながら、岩倉の知られざる観光をはじめ、ガイドそのものの楽しさをお伝えします。
							観光ガイドをしてみたいという方はもちろん、岩倉市内の観光に興味をお持ちの方にも、市の魅力が伝わるような内容となっています。
						    

ごあんない~わってなんですか?
									岩倉市観光ボランティアガイド「ごあんない~わ」は、令和4年度にスタートした地元の有志による観光案内サービスです。
									市外はもちろん、市内の方もご利用いただけます。
								
岩倉市観光ボランティアガイド
「ごあんない~わ」WEBサイト
概要
| 開催日 | 2024年5月25日(土) 雨天中止 | 
|---|---|
| 開催時間 | 10:00~11:45 | 
| 開催(集合)場所 | 
										岩倉市生涯学習センター会議室1 集合 岩倉城址・神明生田神社などを”ごあんない~わ”のガイドとともにめぐり、学習センターへ戻ります。  | 
								
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 20名程度(先着順) | 
| 応募締切 | 2023年5月17日(金)17:00まで | 
| 申込方法 | 
										岩倉市観光情報ステーション窓口、または電話・メールにてお申し込み下さい。 詳細は下記をご覧ください。 また、定員に余裕がある場合は、当日会場で受付可能です。  | 
								
| 主催 | 岩倉市・NPO法人いわくら観光振興会 | 
【当日スケジュール】 ※変更になる場合があります。
									●第1部(約60分)
									まちあるき
									「ごあんない~わ」のガイドとともに、岩倉のまちを歩きます。
									09:30----開場・受付開始
									10:00----ご挨拶
									10:05----事務局より「ごあんない~わ」とは?
									10:10----まちあるき
									11:10----生涯学習センター会議室へ戻り休憩
								
									●第2部(約20分)
									質疑応答・まとめ、岩倉市観光ボランティアガイド「ごあんない~わ」の
									登録ガイド募集説明会&登録会
									11:20----質疑応答・振興会スタッフによる
									     第1部のまとめ
									11:30----アンケート記入&ガイド登録説明会
									11:45----終了
									
									※受付にてアンケートを回収いたします
								
会場案内
生涯学習センター 会議室1
愛知県岩倉市本町神明西20 サクランド岩倉2階
観光ボランティアガイド講座 申込方法
※定員に余裕がある場合は、当日会場で受付可能です。
						感染症予防のため、発熱等の症状がある方の参加をお断りさせていただくことがありますのでご了承ください。
電話で  | 
									TEL:0587-81-3368 いわくら観光振興会まで、受付時間内にお電話でお申し込みください。 受付時間:平日8:30~17:00  | 
								
|---|---|
メールで  | 
									mail@iwakura-kanko.com まで、お申し込みください。
										件名に「観光ボランティアガイド講座申込」とお書き添えの上、 ・参加人数 ・お名前(参加される全員分) ・代表者の電話番号 をお知らせください。 担当者から、申込受付完了の返信をいたします。  | 
								
窓口で  | 
									岩倉市役所1F「岩倉市観光情報ステーション」の窓口まで直接お越しいただき、申込書にご記入ください。 | 
								
チラシ
※配布されたチラシに誤りがあります。以下の画像は修正後のものです。
					誤:会場 岩倉市生涯学習センター 研修室1・2
					正:会場 岩倉市生涯学習センター 会議室1
					及び本文内「研修室」を「会議室1」へ修正。















