「純系名古屋コーチントマト鍋」
岩倉市名古屋コーチン振興組合
岩倉市を代表する農家さんが作ったトマトやカリフラワー等をふんだんに使った、岩倉市の特産品大集合鍋。
材料表 【 1人分 】
| トマト 0.5個 | ミニトマト 2個 |
| 名古屋コーチン 60g | カリフラワー 1/5株 |
| パプリカ 1/4本 | ニンニク 少々 |
| 玉ねぎ 1/4玉 | にんじん 1/5本 |
| ミツバ 1束 | 胡椒 少々 |
| 塩 0.3g | 粉チーズ 適量 |
| 砂糖 0.5g | コンソメ 3.5g |
| 白ワイン 20cc | オリーブオイル 4.5cc |
| 水 75cc |
作り方
【 1 】
トマト0.5個のヘタを取り除き、さらに半分に切り分ける。
・鍋に湯を沸かし、沸騰したら切り分けたトマトのうち、半分を30秒~1分湯に入れる。
・取り出して氷水に入れて皮をむく
【 2 】
食材の下ごしらえ。カリフラワーは下茹でする。
・パプリカ 一口大に切る
・名古屋コーチン 鶏肉 一口大に切る
・玉ねぎ 一口大に切る
・ニンニク すりつぶす
・にんじん 一口大に切る
・トマト (切り分けたもう半分)をくし形切りにする。
・ミニトマトを串に刺す。
・ミツバを葉と茎に切り分けて、茎の部分は細かく刻む
【 3 】
皮を剥いた方のトマトをみじん切りにする。
【 4 】
フライパンにオリーブオイルを入れて、【2】ですりつぶしたニンニク、みじん切りにしたトマトを炒める
香りが立ったら一口大にした、にんじん、玉ねぎを炒める。
【 5 】
具材の水分が飛ぶまで炒めたら白ワインを入れる。
【 6 】
【5】の具材を鍋に移して水を注いで、パプリカ、名古屋コーチン、を入れる。
【 7 】
具材に火が通ったら、ミニトマト、カリフラワー、くし形切りにしたトマトを加えて、コンソメ、塩、胡椒で味を調える。
【 8 】
皿にもって、粉チーズを適量かけて、ミツバを乗せて完成。














